DISCLAIMER: This content is provided in Japanese for your reference only. The original Terms and Conditions, as written in English, are the official and binding version
免責事項: このコンテンツは参考用にのみJapaneseで提供されています。 英語で記載されているオリジナルの利用規約が、公式かつ拘束力のあるバージョンです。
修正日:2024年7月11日
Kahoot! をプレイする際のアクセシビリティオプション
以下の表は、それぞれの問題形式に支援技術を使用してアクセスできるかどうかを示しています。 最終テストは2024/6/11に次を使用して実施しました:(キーボード、Chrome、Firefox)、(OSX Chrome、Safariでのボイスオーバー)、(NVDA & Firefox、Windows)。
*スクリーンリーダーのサポートには、"問題と答えを表示するオプション"を有効にする必要があります。
| 問題形式 | スクリーンリーダー対応* | キーボード操作可能 |
|---|---|---|
| クイズ、単一選択 | ✅ はい | ✅ はい |
| クイズ、複数選択 | ✅ はい | ✅ はい |
| 〇✕問題 | ✅ はい | ✅ はい |
| 短答式 | ✅ はい | ✅ はい |
| スライダー | ☑️ はい ⚠️ 説明が必要です+ |
✅ はい |
| ピンアンサー | ⛔ いいえ | ✅ はい |
| 並び替え問題 | ✅ はい(VoiceOver) ⛔ いいえ(NVDA) |
✅ はい |
| クイズ + 音声 | ✅ はい | ✅ はい |
| 投票 | ☑️ はい ⚠️ 説明が必要です+ |
✅ はい |
| 尺度 | ☑️ はい ⚠️ 説明が必要です+ |
✅ はい |
| NPS尺度 | ☑️ はい ⚠️ 説明が必要です+ |
✅ はい |
| ドロップピン | ⛔ いいえ | ✅ はい |
| ワードクラウド | ☑️ はい ⚠️ 説明が必要です+ |
✅ はい |
| 自由回答 | ☑️ はい ⚠️ 説明が必要です+ |
✅ はい |
| ブレインストーミング | ✅ はい | ✅ はい |
+ 説明する必要があります:主催者は問題の内容について説明することをお勧めします。
「問題と答えを表示する」オプションを有効にする方法
最もアクセシブルなゲーム体験にするには、以下のGIF画像のように、ロビー画面の「問題と答えを表示する」をオンにします。

ロビー画面にアクセスして
- 画面の右下にある「設定」をクリックします
- 「問題と答えを表示する」を有効にします